新年度始まりました- - キソバ
2025/04/05 (Sat) 23:38:59
●ゼンゼロのスターライトナイトEP「暁の空に、輝ける誓い」がカッコイイヒーローソングなので是非聴いてほしいです♪。ミリシタの「唸れ!ミリオンアーマー!」を手掛けた園田健太郎氏が作詞、歌はガンダムのハセガワダイスケ氏という熱い一曲です。●そういえばBFカブトで特撮ファンおなじみの樫原伸彦氏が20年前に編曲を担当したAKB48楽曲「桜の花びらたち」が2025ver.で新たに編曲・新録され,氏もピアノで参加されてます♪●AKBといえば4か月前の24年末にお披露目されたばかりの20期研究生メンバー丸山ひなたサンの円谷プロ愛が凄いと話題に。リアル絵師ぶりも凄くて年始からレッドマン(こどもショーの赤いアイツ)やツインテールの絵を続々とXにポストし大反響。3月の福島お仕事では須賀川の特撮センター訪問が旅番組で実現して初代マンの絵がセンターに公式寄贈されるなど早速円谷さんとの繋がりが生まれてます(^^)AKBは過去に先輩メンバーがウルトラ作品に何度か出演しているので丸山さんもいつか♪●円谷といえばファイヤーマンの誠直也さんですが、このたび4.5、ゴレンジャー50周年でオリジナルキャスト5名が放送以来50年ぶりに集結したとの事。8月には「全スーパー戦隊展」なるイベント開催もある模様。
●4.5土曜、地上波のNHK総合でガメラリバース放送開始。え、ガメラがアニメに??と番組表みて湧きましたが、実は2023年に既にネトフリで公開済みのアニメなのだとか、知らなかった。●アニメと言えば、京セラ発オリジナルアニメシリーズがありますよね!ヨルシカやSHISHAMOなど参加されておりスゴイ~って実は2023年とか結構前からいろいろ動画投稿されてますね(汗)気づかなかった・・・そして本年2025からは人気クリエーター6人とのコラボで未来を描く縦型アニメが順次公開中。~あと、公式サイトを見ると京セラ本社をモチーフとした仮想空間(メタバースワールド)もあるみたいですね♪
令和7年 初カキコ(後編) - キソバ
2025/03/12 (Wed) 21:24:19
分量が多くなったため、鹿児島県内の話題のみ別途まとめてみました。(年始から現在まで数か月間の主なものです)
<鹿児島編>●今年に入って鹿大キャンパス内での降雪風景が突然X(旧ツイッター)に流れてきて驚きました。パームが立ち並ぶストリート・北辰通りに雪が舞っていました、誰が撮ったのだろう。とにかく今季の鹿児島県内は寒くて大変だったようですね。最強寒波が1波2波と続けて来た2.4~2.8(2.4-5、2.7-8)、および2.24前後の積雪に苦労した模様。大雪警報が出たのち2.6は薩摩地方の山地で10cm,平地で5cmもの雪、また2.24朝は桜島の冠雪確認。それ以降はすっかり暖かくなり3.3には21度の汗ばむ気温も。3.3に春一番、3.6には花粉の飛散急増。
●唐湊の鹿児島純心短大は学生募集を停止、今回が最後の入試に。当サークルにも過去に学外会員が在籍したりと縁の深い短大でした。なお我が鹿大の2次試験の前期日程は2.25(-26)実施、倍率は3倍。●TJカゴシマが3月で休刊、馴染みある名前がまた一つ(TT)。●2月の数週間、市電に乗って焼き芋を味わう「マグマやきいも電車」なる企画があった模様。
●ビエネッタ3月終売と悲しいアイス業界ですが、いっぽうセイカでは白くまの新フレーバー・チョコ味(および新商品ラムネバー)が3月下旬頃発売との事。昨年夏にゴディバとの期間限定コラボ品(5百円超えの豪華な品)がありましたが今回のはレギュラー版のひとつとしてラインナップされるスタンダードな商品のようです。
●3.15,JR仙巌園駅が開業(予定),県内の新駅設置は15年ぶりとの事。自分,十年ほど前に市来串木野市に居住し神村学園前という駅が近かったですが 駅新設はそれ以来とか。●与次郎のフレスポジャングルパークが来年改装工事に入る模様。2006年開業で今ではお馴染みの商業エリアですが、遠く離れた先輩との会話では「それどこ?」と知らずに今もなお遊園地の印象が残る方も結構多い様です。もう遊園地も熱帯植物園もありません。●名前が変わった施設としては県立鴨池野球場も。2019年から平和リース球場と云っており、このたび2月に命名権の契約更新したので2028年まで継続中。●対して、順調でない(?ように見える)のが県が計画している新総合体育館の件。着工の行方はどうなるでしょう、かつてのドルフィンポート跡地。
令和7年 初カキコ - キソバ
2025/03/12 (Wed) 21:03:51
遅ればせながら本年初投稿です。
昨日は3.11でした~私はその数年前までその地域におり、毎年この時期は色々深く考えさせられます。それに比べてフ〇TVのCMがACになったとかで騒いでる世間は、何かが違うように感じます(鈴木ヒロミツ氏もきっと言ってます)。また本年7月に関する某事を扱った都市伝説(?)も話題ですが、いずれにせよ備えは大事ですね。
●週刊ヤンジャンに安彦先生新連載(銀色の路)の文字を見つけました~御歳77(おそらく)の大巨匠が青年誌で週刊連載,凄いです。●コナンも随分長くやっていますね~大役の後任はプレッシャーも大きいと思いますが草尾さんは世代なので応援しています(^^●新戦隊も4話が過ぎましたがまだ未見です(汗)シリーズ 50 周年の記念作なので押さえておくべきとわかってはいますが、噂ではディケイド方式らしいのでそこも食指が動かない理由です(> <;)4話サブタイもしかしてニアジョイ?このたん推しスタッフにいる?なんて。次回くまモンが出るっぽいですね。●戦隊といえば即身仏先生の情報ではカーレン緑(の俳優さん)のお嬢さんが声優さんとしてデビューされている模様。またブラックRXでのコック役(の俳優さん:石森氏ノ息子さん)の息子,星流くんが現在 日テレ系「超無敵クラス」に出演されてます♪実際に陸上部所属の有望アスリートでもあり、先日は福男に挑戦企画で密着された際に母・兄もVTR出演。お兄さんは既に俳優ですが兄弟揃ってバーベル上げるなどJAEも注目?なくらいの肉体派なので今後ぜひ2人とも特撮に出てほしいです(超無敵クラスは3月末終了予定なので視聴はお早めに)。●トラ〇プ氏のロ・ウ対応や関税の件で世界が新たなフェーズに入りつつある印象。●国内では物価高~城山ス〇アーでは米5kで5千円との報道が(汗)備蓄米の放出はよ。またガソリンの鹿児島県内価格は191.3円でコレは全国3番目の高値だそうです。
令和6年おおみそか - キソバ
2024/12/31 (Tue) 12:12:19
ご無沙汰しています~大晦日いかがお過ごしでしょうか?。
ネットカフェのコミックス入荷表をいま眺めていますが、12月分ではヒロアカ42巻(完) 推しの子16巻(完) 呪術29巻・30巻(完)・・・とあり、時代を作った話題作の完結も続々と。推しの子は現在実写版が好評で、ドラマがアマプラで11月から配信中・映画は12月より公開中・B小町はMステでライブ披露と凄かったようです(宮崎はテレ朝系が映らないので見れなかった泣)。来年は何がブレイクするかな?。●マンガ図書館Zが11月26日でサイトを停止、長らく有難うございました。
●本年の大きな話題としては8月末の鴨池イオン閉店でしょうか。旧・鴨池ダイエー時代にはよくお世話になりました。98年当時はコンビニコピー環境がまだ脆弱で、日曜に空いてる専門店もないためカラー印刷ができず、ダイエーの10時開店を待って表紙用のカラー原稿をここで印刷しました。あと、等身大のRVロボが置いてある玩具屋さんで結構買いましたし、学習館?というCD・LDショップがあって新作OVAの販促アニメ上映会をやってくれたり(参加者はセル画ももらえた)、CDを買ったあとはドムドムバーガーでお昼を食べたり。49年間ありがとうございました。(あと、24年5月に事業再生ADRが成立した山形屋には頑張ってもらいたいです。10.1には店内に丸善が文具専門店として入り、雑貨エリアが賑わっている模様。)
********************************
OBの皆様、大学祭ではお世話になりました!(^^)私の飲み会参加はコロナ前以来で(8年ぶりくらい?汗)久しぶりにゆっくりと円卓を囲む機会となりました。コロナ以前の大規模開催とは違って近い世代でのこじんまりとした集合というのもあって(それでも平成20年代も結構加わって十数名おり)肩のこらないほのぼのとした会合でした~。●簡単に学祭報告:昨年2023はラムネテントの復活ありましたが(※20~22年まで営業ナシ)実はラムネ自体はラインナップに無かったため、本年ようやく商品としてラムネが復活(代わりにコーラが消えた)。特記としてはテント場所がやや北側にずれてました!これまで長年2号館の中央部入口(ピロティ)付近でしたが今年はたまり池に近い、2号館のカド付近(稲盛アカデミー前)、これって史上初かな??。あと、ガラクタ市が「フリマ」(漫同フリマ)の名称に。これは立看の記載だけでなく、部員も日常的に呼称しているようで、今後定着していくのではとみられています。本年は214号室でのフリマ&学祭作品展はたいへん好調で、フリマは品数豊富、作品展はオリジナルイラスト全59枚を展示、グッズとしてはそのイラスト群から選抜の19枚をポストカードで販売、対外誌トムキャットは最新号84号のほか既刊(80~83号)が並びました。近年のトムは小説勢の頑張りがすごい。また今年は立て看板やプラカード以外に、テント内や214号室内に簡易ポスターというべき販促用イラストの掲示が幾つもあって会場内が賑やかでした(^^)。●今年24年の現役生は7月にドリンクバー(地元の同人即売会)への参加も久々におこなったようですし、活動が活発で、コロナ前から止まってた時間がいよいよ動き出した印象がありました。
プリンプリン始まりました - キソバ
2024/10/16 (Wed) 12:43:59
ご無沙汰しております~。
最近、朝夕は急に寒くなってきましたね。でも日中は変わらず暑いです~今年2024年は猛暑日が過去最多と記録的な年に。福岡の太宰府市では7月中旬ー8月下旬まで40日連続で最高気温が35℃以上の猛暑日で、国内の歴代最高を更新。全国的には猛暑日ののべ地点数は10,000地点を超え、前年を大幅に上回る過去最多に(><;)長い闘いでした・・・。季節が変わりトップが石破さんに代わり、もっか衆院選の期間中。
**************
10月開始の秋アニメ、すっかり昭和平成に回帰?。「DBDAIMA」「らんま」往年の声優さん続投で復活と話題に。ブリーチに青エク、るろ剣と、いつの時代?という名作も新作アニメで今頑張ってます。(25年にはぬーべー復活も?)40周年のウイングマンは1号ライダーの息子さんが主演で東映が製作の実写作品に。放送中の実写はアーク、ガヴ、ブンブンなど。ブンブンはライト出演が話題になってました(最近特撮全然みてないので語れません<汗)。あっプリンプリン物語の再放送始まりました~月曜夜10時50分から毎週2話ずつ。初期1年間分は地上波初再放送!それにしても「おとなの人形劇」というタイトルはどうなんでしょう?(^^;)令和の子供たちにも見てほしいのですが。名古屋CBCでやっているつボイさんの月~金の帯ラジオ「聞けば聞くほど」には沢山のメッセージが届いたようで、第1話2話放送の翌日(10.15火曜)には反響の大きさや当時の思い出話などたくさん語っておられました。来週以降も盛り上がりそうです。この回では先日亡くなった大山のぶ代さんについての思い出話もありました。ラジコのタイムフリー機能で一週間以内ならこの15日(火曜)の放送回がまだ聞けますのでご興味のある方は是非。(※開始後、1時間以上過ぎてからメール紹介コーナーがあります)。
***************
私自身は最近はYOUTUBEで怪談師による怪談語りをよく聞いています!個人的には、ここ数年盛り上がってきた印象でしたが、実はコロナ以前からもう十数年近く(あるいはそれ以上昔)こうした怪談ブームは続いていたようですね。なので、今は怪談師もかなり多彩な顔ぶれが揃い充実しており、チャンネルも多くコンテンツも豊富で助かります。よく見ている「初耳怪談」(これは元々はTV番組)が、来年4月からの「大阪・関西万博(EXPO2025)」の中でイベントを開催するというのも決定しており、この機に怪談というジャンルが世界の注目するコンテンツに飛躍しそうで今後の展開にも注目です♪
訂正ですー - キソバ
2024/10/16 (Wed) 12:50:04
>初期1年間分は地上波初再放送
1年間分ではなくて、「第1~50話」の誤りでした。当時は月~金の帯シリーズなので、1年どころか、2か月半くらい?でしょうか。失礼しました。
Re: - - キソバ
2024/10/17 (Thu) 01:04:54
そうそう、去る土曜日、サラリーマン第2期「帰りたいサラリーマン」が10.12放送の第8話で最終回を迎えました!。
アニメ好き、特撮好きの皆様はチェックされていますでしょうか?。1号とアマゾンが揃うのはこの番組だけですよ!。なおサラリーマン最終回の翌週は「会議大作戦」がスタートするとかしないとか(?)(^^;。
youtubeでも同内容がアップされていますので、ラジコがない方はyoutubeでチェックされてください~。
第63回鹿大祭(令和6年度大学祭) 情報です~ - キソバ
2024/10/16 (Wed) 12:56:42
鹿児島大学「大学祭」情報を記載します♪日程発表をずっと気にしていたのですが昨日気づきました,うっかりしてました汗。
鹿大公式サイト内<「トップページ」→「教育・学生生活」→「令和6年度大学祭(鹿大祭)のご案内」>の順に進むことで到達できます。「~ご案内」公表日は2024年9月11日だったようです。結構前だったんですね(汗。
例年ならこのような「インフォメーション」というかたちでひっそり(?)告知されたりするんですが、今回なんと公式サイトで「鹿大祭(KADAISAI)」という大きな文字と「さっつん」(ゆるキャラ)が載ったピクチャがトップページに掲示されていて驚きました!。そしてその画面をクリックすることで案内ページに一気にジャンプできる仕様に。これはわかりやすいですね(^^)詳細を知りたい皆様は是非トップページのこの画面クリックを活用されることをオススメします。
・・・念のため、必要事項 部分を一部,魚拓しておきますねー。
********************
●「令和6年度大学祭(鹿大祭)のご案内」
開催日:11月15日(金) 9:00~11月17日(日) 20:00
(ただし、模擬店は19:30まで)
場所:鹿児島大学 郡元キャンパス(※サイトには、ここまでの地図も載ってます♪)
イベント概要および注意事項:
第63回大学祭は、以下の内容で感染対策を実施しながら開催します。
<学生組織の実行委員会による企画>ステージ企画、展示企画、講演、模擬店など
<各学部の実行委員会による企画>展示企画、模擬店など
<学部企画> ((後日更新予定))
※体調不良の方のご来場はご遠慮ください。
※構内は混雑することが予想されます。マスクの着用は、個人の主体的な選択を尊重し、着用は個人の判断でお願いいたします。
※駐車スペースに限りがございますので、公共交通機関をご利用くださいますようお願いします。
※構内は禁煙・禁酒です。飲酒後の入場もお控えください。
********************
・・・以上です。本年は「OBCAT」は出ないのですが(TT)、現役生による「TOMCAT」は(未確認ですが)おそらく発行されると思いますので、ぜひガラクタ市にてお求めいただければ幸いです。ではでは皆様、学祭でお会いしましょう(^^♪
宣伝です、新作です。 - SN024(XのHNオリベで、漫画PNはヘリオ) URL
2024/06/15 (Sat) 09:17:12
・・・今年は、アニメ・漫画関連の訃報が多くあって落ち込んだり、
夏の仮面ライダー展にオタク仲間と行く予定ですが、体調大丈夫?(今年は入院はしてないです)というとこですが、またも宣伝です。まずかったら、削除してください。
自作電子書籍漫画の完全新作「シ・天使のエノク神秘学大戦 1 モンスの天使」が、コミックシーモア他販売サイトで販売中です!
全年齢向けオカルト天使ファンタジーです。他にも年齢制限のある作品を販売中です。よろしかったら、よろしくお願いいたします。
6月作品展2024 開催情報~ - キソバ
2024/06/04 (Tue) 23:05:06
こんにちは、5月末に「8番のりば」(8番出口の続編)が出て、その実況動画を漁っては見まくっている私ですー。暫く「~ライク」動画で糊口をしのいでいたのですが、久しぶりにオジサンにも会えたり、異変もパワーアップしていてさすが本家と感心しています。
***********************
さて、今年も6月恒例の漫同「作品展」の季節がやってまいりました!。
現役生から開催情報を頂きましたので、お知らせいたします。
<鹿大漫同 作品展2024>
【日程】
[開催 期間] 6/14金~15土, 日曜日除いて6/17月~6/20木まで。
[開場の時間帯] 8:50~17:30まで。
【場所】:学習交流プラザ2階(例年通り)
【テーマ】:妖怪
*************************
6月14日金曜に初日、6月20日木曜が最終日となります。
あと十日後に初日を迎えるということですね♪昨年(7日間)より1日少ないのですが去年がなぜか多かっただけであり、普通はこの6日間の開催なので通常に戻ったかたちです。場所、開場時間も例年通りです。テーマ選定は投票で多かったからという理由なのですが、いろいろアレンジを利かせられるということで、令和世代ならではの個性的な作品を期待しています♪
漫同公式X(エックス)を確認しますと、5月14日と16日(火,木いずれも例会の日)にお絵描き講座を行ったようです♪。そして先ほど2時間程前に今回の作品展の開催情報についてもポストされた模様♪お時間のある方はぜひそちらもご確認ください。
〇「鹿児島大学漫画同好会」公式X
https://x.com/kadai_mando
ウルトラセブンコンビが朝ドラ共演 - キソバ
2024/04/28 (Sun) 17:40:22
すみません緊急です~ダン隊員とアマギ隊員が朝ドラに♪要チェックですー
明日、月曜(4.29)はお二人とも出演予定のようです!
【「虎に翼」森次晃嗣と古谷敏が出演 「ウルトラマン」シリーズコンビ モロボシ・ダン役とスーツアクター 】
https://locatv.com/tora-ultra/#google_vignette
古谷(アマギ)さんは既に一度金曜(4.26)に出ておられた様子。また、森次(ダン)さんは上記4.29月の他に5.1~5.3(水~金)が予定されているみたいです。
展覧会など - とらな
2024/03/27 (Wed) 07:17:00
もうすぐ鹿児島も桜の開花ですね。これから行く予定のイベントを書いておきます~
◎オードリー・ヘプバーン写真展:鹿児島市立美術館3/20(水)~5/6(月)
https://373news.com/_jigyou/events/audrey_hepburn/
◎駿河屋 天文館店オープン 3/29(金)~
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000104.000043409.html
◎THE仮面ライダー展:黎明館7/13(土)~8/25(日)
https://www.kkb.co.jp/event/2024/kamen-rider_ten/